安中市の観光スポットである秋間梅林を整備するため、2016年より、「秋間里山プロジェクト」を立ち上げ、秋間梅林から後閑へ向かう道路の周辺で整備を行っています。
2月17日からの「秋間梅林祭」を前に、1月28日に整備を行いました。草刈り機の新種の刃を導入したことと、作業に慣れたこともあり、スムーズに作業を終えることができました。
作業の様子 |
皆さんおつかれさまでした! |
今年もフクジュソウが出迎えてくれました |
作業前(前日午後3時ころ) |
作業後 |
作業の様子 |
皆さんおつかれさまでした! |
今年もフクジュソウが出迎えてくれました |
作業前(前日午後3時ころ) |
作業後 |
原種フジバカマ育成園でマーキング後、放ったアサギマダラが鹿児島県喜界島にて再捕獲されました。「GN03 あんなか 10.7」とあり、10月7日にマーキングした個体と確認されました。安中から約1,200kmもの距離を移動していたことが判明しました。
別の個体も静岡県で複数の確認がされており、今まで謎とされていた「旅する蝶」の移動ルートが解明されつつあるようです。
なお、この様子は上毛新聞(2023年12月30日付)にて紹介されました。
![]() |
鹿児島県喜界島にて再捕獲されたアサギマダラ |
![]() |
安中から鹿児島・喜界島まで約1,200kmの旅 |