2025年1月19日(日)、秋間梅林から後閑方面へと降りる坂道脇の整備を実施しました。高齢化や人手不足で手入れが行き届いていない里山を、魅力あるスポットに整備しようと始めたこの取り組みも9年目になりました。
例年ですと、1月下旬~2月上旬に実施していますが、他行事日程やメンバーの都合からこの日に実施することになりました。まずは刈払い機での下草刈から始まり、チェーンソーや枝切りばさみを用いて梅の木の余分な枝や絡まっているツタや竹などを伐採。何とか想定していた時間内に作業終了しました。
刈払い機のエンジン音が響きます |
竹が増えています |
蕾はまだ固いようです |
魅力的なスポットに変えられるよう、引き続き進めたいと考えておりますので、皆様のご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
作業前(8:30ころ) |
作業後(11:50ころ) |