2020年12月13日(日)、碓東小学校のビオガーデン「碓東流水池」の整備・清掃を行いました。毎年、この時期に行っているもので、同校PTAのみなさんと共に実施しました。
周辺の掃除、川の中の落ち葉さらい、その中に混じってしまったカワニナを川に戻す作業など、PTAの皆さん、先生方と共に作業を行いました。
未来塾代表・松本より、今日の作業の説明をします |
川の中の落ち葉をすくい上げます |
落ち葉の中に隠れている生き物を川に戻します |
きれいになりました。皆さん、お疲れさまでした! |
2020年12月13日(日)、碓東小学校のビオガーデン「碓東流水池」の整備・清掃を行いました。毎年、この時期に行っているもので、同校PTAのみなさんと共に実施しました。
周辺の掃除、川の中の落ち葉さらい、その中に混じってしまったカワニナを川に戻す作業など、PTAの皆さん、先生方と共に作業を行いました。
未来塾代表・松本より、今日の作業の説明をします |
川の中の落ち葉をすくい上げます |
落ち葉の中に隠れている生き物を川に戻します |
きれいになりました。皆さん、お疲れさまでした! |
12月6日(日)、岩野谷公民館において「そば打ち講習会」を開催しました。会員相互の交流と、製麺技術の維持向上を目的としています。手動製麺機を使ってそばを作り、試食しました。新型コロナウイルス感染防止のため、参加者を絞ったうえ、手洗い・うがいの励行、検温、マスク着用して進めました。
今回は県内各地(松井田・倉渕・片品)のそば粉の食べ比べを行いました。同じ条件で製麺し茹でたところ、色合い、風味、喉越しに違いがあり、産地により異なることが確認できました。
どの産地の物が好みかという調査では意見が割れましたが、手動製麺機を使うことにより手早く、コシの強い麺が出来るという点では全員一致しました。
参加者全員を対象に検温を実施しました |
そば粉の産地をもとに分担して製麺します |
冷水でシメます |
色合いがかなり異なっています |
試食「いただきま~す!」 |
11月1日(日)、安中市岩井地区で活躍しているボランティア団体「支えあい隊岩井」(櫻井好実隊長)と協働して、支えあい隊岩井で今まで支援した地域の方々に、手動製麺機で作った蕎麦とメッセージ、活動周知のチラシを添えて昼食時に届けるイベントを実施しました。
未来塾メンバーが手動製麺機を使って蕎麦を作り、「支えあい隊岩井」の皆さんが配達を担当しました。食べた方から「手打ち蕎麦は本当においしかった。ありがとう」と喜びの声がありました。
9月28日付上毛新聞に未来塾所有の手動製麺機が掲載されました。「ミュージアム探検隊」という企画で、安中市学習の森 ふるさと学習館の展示紹介の中で取り上げられました。
なお、ふるさと学習館では2月21までの会期で、昔の安中市・松井田町の風景を紹介する企画展「あの日 あの頃 この町で ~写真で振り返る安中市~」を開催しています。この機会にお出掛けいただき、製麺機のコーナーにもお立ち寄りください。
2020年9月28日 上毛新聞 |
2020年8月3日 上毛新聞 |
作業前にあいさつする松本代表(右) |
作業の様子 |
作業された皆さん、お疲れさまでした! |
作業前(上)と作業後(下) |
作業前(上)と作業後(下) |
先ずは草刈り。休校中でも草は伸びます。 |
水平を見ながら作業を進めます。 |
基礎が出来たところで本日はここまで。 |
上毛新聞2020年2月14日付 |