2024年12月8日(日)、碓東小ビオガーデン「碓東流水地」の整備を行ないました。毎年この時期に行っているもので、同校PTA役員の皆さんと協同で作業を行ないました。
周辺の掃除、川の中の落ち葉さらい、その中に混じってしまったカワニナなどの昆虫や魚を川に戻す作業など、PTA役員の皆様方、校長をはじめ先生方と共に作業を行いました。落ち葉が非常に多かったのですが、以前よりも積極的に作業に取り掛かっていただく方が増え、順調に進み、想定していた時間よりも早く終了しました。
作業のようす |
おつかれさまでした! (個人情報保護のため、解像度を落としています) |
その後は「ガチャポンポンプ」の冬囲い。藁を使ってポンプの周りを囲みます。こうすることで、凍結によるポンプの破損を防ぐことが出来ます。
早朝よりご参加いただいた皆様、おつかれさまでした!
ポンプの周りに藁を巻き付けます |
ガチャポンポンプも冬支度 |
作業前(12/8 8:15撮影) |
作業後(12/8 11:36撮影) |